コンテンツへスキップ
幼児の学習会

幼児の学習会

  • ホーム
  • 幼児部
  • 小学部
  • 各種イベント
    • 公開テスト
    • 講習会
    • 千葉大附小入試直前講座
  • 学習会だより
    • 学習会だより1
    • 学習会だより2
    • 学習会だより3
    • 学習会だより4
    • 学習会だより5
    • 学習会だより6
  • ちょっと一言
  • アクセス
  • つなぐ塾

いつもなかよし。(*^。^*)

2017年11月12日 本の紹介

「なかよし」はいい言葉ですね。 今日、ご紹介する本の題名は 「ぐりとぐら」です。 中川 李枝子 作 / 大村  […]

続きを読む >

ほとけさま??

2017年10月13日 本の紹介

今日は「ほとけさま」についてお話します。 「お釈迦様」のこと つまり「ブッダ」のことです。 「お釈迦さま」も「 […]

続きを読む >

すてきな家族(*^。^*)

2017年10月2日 素敵な話

私たちは幼児の学習で巧緻性(学校でいうと図画工作の科目)の 授業をおこないます。 そのなかで課題画という項目の […]

続きを読む >

千葉大附小入試直前講座・テスト受付開始します。

2017年9月19日 講習会情報

第4回 有名小模試 年長児対象  (ペーパーテスト・面接・運動)   11月4日(土)10:00~12:00 […]

続きを読む >

おもしろい(^.^)/~~~

2017年9月14日 本の紹介

前回に「せつない動物図鑑」をご紹介しました。 今回は、「ざんねんないきもの事典」のご紹介します。 もうご存知の […]

続きを読む >

TDFK

2017年9月10日 素敵な話

小学3年生クラスのO君が こんなクイズを出してくれました。 O君は黒板にこう板書してみんなに問いかけました。 […]

続きを読む >

せつない(ーー゛)

2017年9月1日 本の紹介

「せつない」と言えば あなたは何を思い浮かびますか? 私はこの本を思います。 『せつない動物図鑑』 ダイヤモン […]

続きを読む >

枝豆

2017年8月25日2022年1月27日 学習

ビールのおつまみに出てくるあの『枝豆』 夏にふさわしい枝豆のお話をします。 『枝豆』が大豆の始めの段階であるこ […]

続きを読む >

思いやり

2017年8月12日 子育て

お子様に「思いやり」をもった子に成長して欲しいと思いませんか? 親がお子様だけに思いやりをもちなさい。 と言う […]

続きを読む >

困りました。

2017年8月4日 本の紹介

私のこどものお話です。 お恥ずかしいのですが。 もうずいぶん昔の話です。(笑) 私がこどもに昔話を読んであげて […]

続きを読む >

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 15 16 17 … 21 次へ
ホーム
幼児部
小学部
各種イベント
学習会だより
ちょっと一言
アクセス
つなぐ塾
© 幼児の学習会 All Rights Reserved.
お電話でお問い合わせ