コンテンツへスキップ
幼児の学習会

幼児の学習会

  • ホーム
  • 幼児部
  • 小学部
  • 各種イベント
    • 公開テスト
    • 講習会
    • 千葉大附小入試直前講座
  • 学習会だより
    • 学習会だより1
    • 学習会だより2
    • 学習会だより3
    • 学習会だより4
    • 学習会だより5
    • 学習会だより6
  • ちょっと一言
  • アクセス
  • つなぐ塾

世の中

2019年8月1日 本の紹介

世の中の人にとって 大切なことが書かれた本をみつけました。 あの『花まる学習会』代表の高濱 正伸さん 監修の […]

続きを読む >

「なに?」「なぜ?」

2019年7月18日 子育て

「どうして?」など   お子様に質問されたことはありませんか? たとえば 親子でスパーに買い物してい […]

続きを読む >

おもしろい(^.^)/~~~2

2019年7月1日 本の紹介

以前ご紹介いたしました。(おもしろい(^.^)/~~~本の紹介) 「ざんねんないきもの事典」ことです。 なんと […]

続きを読む >

授業前に・・・・

2019年6月20日 素敵な話

小学3年生の『小3特設ゼミ』前に 必ずY君が私の授業の準備を手伝ってくれます。   クラスの看板の設 […]

続きを読む >

知らなかった。(-_-;)

2019年6月2日 その他

さつきとつつじの違いを 知りませんでした。   サツキは元々山奥の岩肌などに自生していたもので、 ツ […]

続きを読む >

「ありのままの~♪」

2019年5月10日 子育て

「♪ ありのままの 自分になるの ♪」。 以前に映画「アンと雪の女王」がヒットした時に お子様たちが何度も歌っ […]

続きを読む >

「令和」2

2019年5月1日 素敵な話

天皇陛下  ご即位おめでとうございます。   今日から 時代(元号)が「令和」に変わります。 &nb […]

続きを読む >

算数文章題が苦手(>_

2019年4月17日2022年1月27日 学習

中学入試の算数文章題が 少し苦手でおこまりの 高学年のみなさんへ もう一度 算数文章題 を 復習してみませんか […]

続きを読む >

「令和」

2019年4月3日 素敵な話

来月の5月1日から新しい元号に変わります。 「令和(れいわ)」です。 私は 音のひびきも 字も 大好きですこの […]

続きを読む >

ことば

2019年3月17日 素敵な話

「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」は あたりまえのことばですが なかなか口から出てこないことばです。 […]

続きを読む >

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 10 11 12 … 21 次へ
ホーム
幼児部
小学部
各種イベント
学習会だより
ちょっと一言
アクセス
つなぐ塾
© 幼児の学習会 All Rights Reserved.
お電話でお問い合わせ