きまりを守れば・・・
「きまりを守れば」ライオンさんだって、トラさん、オオカミさん、 ゴリラさんっだってOK! 図書館を利用しても良 […]
「きまりを守れば」ライオンさんだって、トラさん、オオカミさん、 ゴリラさんっだってOK! 図書館を利用しても良 […]
久しぶり手に取って読みました。やはり感動しました。何度読んでも感動します。私は。 それは絵本です。(*^。^* […]
先日に本屋さんでこんな本を見つけました。 本と言うよりも参考書です。 ご年配の方々はご存じかもしれませんがお馬 […]
私達は授業のなかでよく反対ことばのお勉強をします。 『「低い」の反対ことばは何ですか?』とお子様方に問うと、 […]
男の子用・女の子用の児童書などと決めつけると選択範囲が半分になってしまいますよ。 「本のタイトル」「イラスト」 […]
「本人に『○○○○ってどういう意味?』とよく聞かれるのですが、低学年の子に良い国語辞典はありますか。」 とよく […]
ぞうきんしぼりできますか? でも小学館のNEO図鑑「せいかつのずかん」があれば教えてくれます。 普段ぞうきんし […]
すいかは夏の物ってお子様はご存知ですか? 「分からない」というお子様によい図鑑があります。 小学館のNEO図鑑 […]