コンテンツへスキップ
幼児の学習会
  • ホーム
  • 幼児部
  • 小学部
  • 各種イベント
    • 公開テスト
    • 講習会
    • 千葉大附小入試直前講座
  • 学習会だより
    • 学習会だより1
    • 学習会だより2
    • 学習会だより3
    • 学習会だより4
    • 学習会だより5
    • 学習会だより6
  • ちょっと一言
  • アクセス
  • つなぐ塾

カテゴリー: 学習

くきとくぎ?

投稿日: 2022年1月27日2022年1月30日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習

先日に新年長児の授業でこのような学習をいたしました。   問題: 上の ひらがなと 合う絵に 点と点 […]

たまご

投稿日: 2020年9月7日2022年1月27日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習

先日に年中児A君のお母様からこんなご質問をうけました。 「先生、うちの子が 生き物の中でたまごから生まれるもの […]

実験!!(*^。^*)

投稿日: 2020年8月9日2022年1月27日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習

以前に「きせつのずかん」や「せいかつのずかん」でご紹介しました 図鑑のシリーズで、また面白い図鑑が発行されまし […]

うぐいす(*^。^*)

投稿日: 2020年3月26日2022年1月27日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習

桜の季節になりました。 梅の木などに とまり きれいな 鳴き声を 伝えてくれる。 『うぐいす』   […]

算数文章題が苦手(>_

投稿日: 2019年4月17日2022年1月27日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習

中学入試の算数文章題が 少し苦手でおこまりの 高学年のみなさんへ もう一度 算数文章題 を 復習してみませんか […]

枝豆

投稿日: 2017年8月25日2022年1月27日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習

ビールのおつまみに出てくるあの『枝豆』 夏にふさわしい枝豆のお話をします。 『枝豆』が大豆の始めの段階であるこ […]

学習参考書永遠のベストセラーです。

投稿日: 2017年2月20日2022年1月27日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習

ご存じでしょうか? 受験研究社の自由自在です。 ずいぶん昔に 『うま~のマークの参考書!!』と テレビのコマー […]

国語文章読解が苦手!

投稿日: 2016年10月12日2022年1月27日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習

よく親御様に 「うちの子は国語の文章読解が苦手で、 どのように勉強すればよいですか?」 とよくご質問をうけます […]

リビングに・・・・

投稿日: 2016年9月27日2022年1月27日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習、本の紹介

先日に本屋さんでこんな本を見つけました。 本と言うよりも参考書です。 ご年配の方々はご存じかもしれませんがお馬 […]

「ひくい」の反対は何ですか?

投稿日: 2016年9月12日2022年1月27日 youjinogakusyuukaiカテゴリー: 学習、本の紹介

私達は授業のなかでよく反対ことばのお勉強をします。 『「低い」の反対ことばは何ですか?』とお子様方に問うと、 […]

ホーム
幼児部
小学部
各種イベント
学習会だより
ちょっと一言
アクセス
つなぐ塾
© 幼児の学習会 All Rights Reserved.
お電話でお問い合わせ