さつきとつつじの違いを
知りませんでした。
サツキは元々山奥の岩肌などに自生していたもので、
ツツジ科ツツジ属の中の一種で五月頃に咲くことから
「サツキツツジ」という名付けられたそうです。
サツキのほうが全体的に小さく、花や葉も小さいことが特徴です。
そのため、ツツジが庭木であるのに対してサツキは盆栽などで親しまれることも多いです。
主な違いは次の通りです。
サツキ | ツツジ | |
---|---|---|
葉の大きさ | 長さ2~3cm、巾約6mm | 長さ5~7cm、巾約1.5cm |
葉の性質 | 硬い | 軟らかい |
葉の性質 | 表側に光沢がある | 光沢がなく、裏側は服などに付きやすい |
葉の感触 | ・粘毛が表裏ある ・裏だけある ・全く無いなど様々 |
粘毛の生えたフワフワした触り心地の葉が多い |
花の花径 | 3.5~5cm | 5~7cm |
開花時期 | 5月中旬~6月中旬 | 4月中旬~5月上旬 |
季語 | 夏 | 春 |
おしべ | 5本が多い | 5~10本程度が多い |
花の咲き方 | 1週間程度で順次開花していく | 1株全て同時期に咲く |
花の色 | 紅赤色が多い | 白、ピンク、紅紫色が多い |
樹高 | 1m程度が多い | 5~10m程度になる木が多い |
樹の種類 | 常緑低木が多い | 落葉樹、常緑樹(半落葉種含む)両方ある |
湿気との相性 | 湿気にも乾燥にも強い | 湿気が苦手 |
ちなみに、新芽が出るのはサツキとツツジ両方とも同時期で5月です。
花の時期との関係を含めると、
ツツジが4月に花が咲いた後、5月に新芽が出るのに対して、
サツキは5月に新芽出る頃に蕾がつき、その後花が咲くそうです。
どっちだっていいんじゃない、
ですか?ごめんなさい。<(_ _)>
もっとくわしく知りたい方へ
https://kurashi-no.jp/I0013211