「コレペティトール」ってご存知でしょうか?
私も彼にお会いするまで「コレペティトール」を存じませんでした。
※ コレペティトール
オーケストラの代役としてピアノで伴奏しながらオペラ歌手に発声法や楽曲の意図などを指導する仕事。
航平くんがその仕事のスペシャリストです。
天雨 航平 (あまう こうへい)くん、何だか芸名みたいでしょ?でもご本名です。
カッコイイお名前でしょ!皆さん覚えてあげてください。
彼は学習会の卒業生です。学習会に通っている頃から利発で元気なお子様でした。
航平くんは音大在学中にオペラの魅力に惹かれて卒業後イタリアに渡りました。
オペラと言えばイタリア、イタリアと言えばスカラ座、スカラ座といえば名門アカデミアの受験を考えました。
猛勉強の末、アカデミアに見事に合格、2年間勉強をし卒業しました。
今年の1月に帰国し現在は日本で音楽活動をしています。
彼の目標はスカラ座を代表とする指揮者になるそうです。
来年はフランスへ渡り音楽活動するそうです。
私たちは今年の3月2日に卒業生の方々とお食事をする機会があり、先日の3月29日に
航平君から東京の新国立劇場のオペラコンサートにお招きいただきました。
何分私は恥ずかしながら「オペラ」という鑑賞が初めてでした。
でも、オペラ歌手の皆さんもとても素敵で充分に堪能させていただきました。
航平くんがオペラ歌手の皆さんの横で軽やかに、また楽しいそうにピアノ演奏をしている姿を
見て涙が出てきました。「あんなに小さかった航平くんがこんなにたくさんのお客様の前で堂々と
演奏しているんですから。心にこみ上げるものがありました。」(^^♪
皆さん、航平くんを是非応援してあげてください。
よろしくお願いいたします。
日本テレビ系の毎週日曜日の朝に放映されている「グッと!地球便」にも出演していました。
過去の番組を観るには#779です。
https://www.instagram.com/japanesemaestro/
https://www.youtube.com/@kohei_amau
東京の新国立劇場です。
ピアノを演奏する航平くんです。
皆さんにごあいさつをする航平くんです。
最後に航平くんは忘れていると思いますが彼が小学2年生の頃に私たちにくれた
残暑お見舞いのハガキ大切に保管しています。この頃から音楽に親しんでいたのですね。
涙。(*^▽^*)
頑張って航平くん先生達はいつまでも応援しています。